【青年会紹介】浦添市 西原青年会

西原(にしばる)エイサーは、約40年前に北谷町謝苅(旧:謝苅4区(宇地原地区))から受け伝えられたもので、浦添市では歴史あるエイサーです。
当時の型を残しつつも、歌三線を含めてにしばる独自の進化を加え現在のにしばるエイサーに至っています。
毛遊びの名残りがある締太鼓をクルクルと回しながら交差する息の合った掛け合いと、手踊りのしなやかさ、そして後半に激しく舞う大太鼓は見る者の心を震わせます。 

リモート エイサ ー祭

【俺たちの旧盆はまだ終わっていない!】 2020年9月27日YouTube無料生配信「リモートエイサー祭」を開催! YouTubeにて無料配信。生配信後は1週間アーカイブでご覧いただけます。 なお、ご視聴いただきご賛同下さった方に、青年会への活動支援のご協力をお願いしています。

0コメント

  • 1000 / 1000